和木町の自治体コード、公式お知らせ

和木町のシンボルマーク

和木町わきちょう / Wagi -cho 自治体コード:353213

和木町のキャッチコピー山口県の東の玄関口 緑の風薫る文化のまち

和木町の魅力

歴史

1889年(明治22年)4月:町村制に伴う合併促進(明治の大合併)により、和木村(当時)・瀬田村・関ヶ浜村、小瀬村(現在の岩国市小瀬地区)が合併し、小瀬川村が成立。初代村長の就任日は1889年6月11日1899年(明治32年)4月1日:小瀬川村を廃止し、小瀬村(小瀬)と和木村(和木・瀬田・関ヶ浜)に分割。現在の和木町の町域が確定1957年(昭和32年)3月22日:新市町村建設促進法(いわゆる「昭和の大合併」の根拠法令の一つ)に基づく、岩国市との合併を促す山口県知事からの合併勧告が岩国市および和木村へ出るが、和木村がこれを拒否1958年(昭和33年)9月20日:新市町村建設促進法の規定に基づく、総理大臣による岩国市との合併を促す合併勧告が出るが、和木村がこれを拒否1973年(昭和48年)4月1日:町制施行1976年(昭和51年)11月17日:現在供用されている赤レンガ外観の庁舎が完成(落成式は同月23日)。庁舎の設計者は黒川紀章1979年(昭和54年)8月6日:住居表示制度に基づく住所表示を実施1988年(昭和63年)8月1日:つつじヶ丘団地が完成。瀬田3丁目新設1999年(平成11年)5月22日:山口県住宅供給公社Citeweb|author=山口県住宅供給公社|url=http://www.yjkk.or.jp/contents/bunjo/hachigamine/index.html|title=分譲住宅情報・(和木町)蜂ヶ峰|work=[http://www.yjkk.or.jp/contents/bunjo/bunjo_index.html分譲宅地一覧]|publisher=[http://www.yjkk.or.jp/index.html山口県住宅供給公社]|language=日本語|accessdate=2010-08-21|quote=分譲主体を確認する為の参考用により、蜂ヶ峰団地(瀬田4丁目)の分譲を開始2002年(平成14年)10月25日:岩国地区広域市町村圏協議会において、岩国市等との合併(いわゆる「平成の大合併」)を前提とした形では、協議会へ参加しない事を表明

和木町の役所について

Name

和木町役所わきちょうやくしょ / Wagi -cho 和木町のコメント

Address

〒740-8501
山口県 玖珂郡和木町和木1-1-1 Mapを見る

Kuga -gun Wagi cho 1-1-1 Wagi,Yamaguchi ,JAPAN

自動翻訳を利用しています。正しい表記のご確認をお願い致します。
The automatic translation. Please confirm the correct notation.

Tel

0827-52-2135

Site

http://www.town.waki.lg.jp/

お近くのハローワーク

和木町からのお知らせ

  • 取得できませんでした

公式サイトからRSS記事を取得して表示しています

和木町のPRやクチコミ

あなたも和木町についてPRをしませんか?

和木町の雰囲気やお勧めなどをクチコミし、和木町を盛り上げよう!
また下記のシェアボタンでこのページをお友達などに共有しませんか?

和木町についてクチコミする

お名前:
文字数 0/1000

最大1000文字までコメントできます。
個人情報当の情報の記入、または不適切な発言は発見しだい削除致します。
画像ファイルを1枚添付することができます。対応画像:jpeg,jpg 2MB以下のサイズ

自治体ナビについて

行政管理の自治体(地方公共団体)を地域別に素早く検索できる情報サイトです。
現在、自治体の以下の情報が閲覧できます。

各自治体ページの情報
自治体コード役所情報電話番号公式サイトお知らせ地図情報ご当地キャラトピックFacebookTwitter
トップへ戻る